パースひとりぐらし

パース在住24歳会社員のあれこれ

雑記

適当に最近のことをだらだら書きます。

年末年始は用事があって日本に帰っていました。日本に帰って気がついたのは、人間の身体ってのは夏から冬に一気には順応できないんだってことです。夏から秋、秋から冬にかけて身体的にも精神的にも冬支度を始めるんだなぁと実感しました。というか毎日毎日寒くて仕方がなかった。

おみやげに、というわけではないですが幾つか日本で買いものしてきました。一つ目がキーボード。AppleBluetoothキーボードを所有しているのですが、もう少しストロークのあるものがいいかなということでHHKBMac用のものを帰国に合わせて Amazonで購入。当初はメカニカルキーボードにしようと思っていたのですが、値段などなど検討した結果メンブレン式のFU Happy Hacking Keyboard Lite2 for Mac 英語配列にしました。

カチャカチャ感もコトコト感もあまりないですが、がしがし打てるので気に入っています。

それから、こちらに来てFremantleでアサラトを売っているのを見かけてから地味に練習しているのですが、部屋ではアタック音がうるさくて振れないので近くの公園に行って練習していました。世の中にはサイレントアサラトなるものが存在しているのは知っていたのでこちらも合わせてAmazonで購入。

アサタクローという竹編みのものが好みだったのですが、現在購入できるところが見つけられず、結局コルクのものを購入しました。シェイク音はしっかりあり、アタック音はハジけるような音ではなく低くこもったような感じなので室内でも問題なく使用できます。紐は長めのものが付いているので調整可能です。

47, 50, 53mmの3種類がありますが、私は現在所有しているパチカと同じ50mmを選びました。ちなみに、小泉楽器でアサラトをオーダーしていたものも日本の自宅に届いたようです。帰国まで使えませんが…

コルクアサラト50mm/2本 (シェイク音あり)

コルクアサラト50mm/2本 (シェイク音あり)

こちらは夏ということで、会社の方に誘われてトライアスロンの大会に出場しました。

といっても、さほど長いものではなくスイム 400m, バイク 14km, ラン 3kmというもので、スプリントレースの大体半分(より少し長い)ものです。ランニングは学生時代から平日も休日もちょこちょこ続けており、こっちに来てから週末はロードバイク乗って1回あたり50~100kmはのっていて、日本に住んでいるときは週1で50mの市民プールで2kmほど泳いでいたので単品で見ればそれなりに行けるんじゃないかと踏んでのエントリーでした。

大会は朝6時ごろから受付が始まり、6:40ごろスタートなのですが何せ初めてのトライアスロンということで勝手がわからず終始誘ってくれたHさんの金魚のフン状態でした。トライアスロンというのは、種目の切り替えのためにトランジションと呼ばれるエリアに入るので、出走前に自転車、自転車用とランニング用のシューズ、タオルやエイドをセットしておきます。それが終わると大会開始のブリーフィングがあり、スタート地点に集合します。

第一種目のスイムは少なくとも完泳できるだろうという自負がありましたが、終わる頃にはもう二度とやらないという気持ちになっていました。というのも、早朝で水は冷たく、波があり水は濁っているので視界は確保できず、プールと違ってガイドラインは無いため自分が泳いでいる方向が正しいのか分からず終始不安でパニックに陥っていました。特にスタート直後は人が密集しており蹴ったり蹴られたり、他人の脚に手があたったりなどなど、初めての経験ばかりで陸に上がる頃には後ろに5人もいなかったと思います。

その後トランジションに移動し、シューズを履き自転車に移ったのですがスイムでパニクったときに水を飲んだのか気持ち悪く、7km1周のコースのうち前半はずっとえづきながら走りました。

たらたらとバイクを終え、ランシューズに履き替える為にしゃがんだところ両足のふくらはぎが痙攣しかなり驚きました。(小学生のころから何らかのスポーツは続けていましたが、競技中につったのは初めてだったので) 走り始めはふくらはぎがつりそうでつらない感じが続いていましたが、1.5kmの折り返し地点で復活しなんとか完走することができました。

振り返ってみれば最初のスイムでかなり限界を迎えていたのでそこが課題かなーという感じです。

というわけで、後日オープンウォータースイムの大会にも参加してみました。10km, 5km, 2.5km, 1.25km, 500mとクラスがあるのですが、さすがに身の危険を感じたため500mにエントリー。前日から曇り空で朝でも気温はそれなりにあり、水温もぬるいぐらいだったのでコンディションとしてはまずまずでした。

とりあえず大会に備えて平日は2回ほどプールに練習に行き、500m以上クロールで泳げるようになっていたのでこれは行けるんじゃね?という気持ちになっていました。前日までは。

当日の朝、会場に着いてみると"いやいや、これは無理でしょ"的な気持ちがむくむく大きくなっていき、だいぶ緊張している状態でのスタートとなりました。陸からスタート地点までは約50mほどあり、スタートのブイのあたりはもう脚が着かないので立泳ぎ状態でスタートでした。

集団に巻き込まれるとパニックになることは前回経験済だったので、集団から少し遅れてスタートしました。前半は川の流れに逆らって泳ぐため、波が立ち何度か水を飲み、時々平泳ぎをしながら自分の位置を確認しつつ泳ぎました。折り返しの時点でかなり先頭からは引き離されていましたが、とにかく落ち着いて泳ぎ続けようと自分に言い聞かせました。折り返してからゴールまでは川の流れと同じ方向でぐいぐい泳げたのですが、自分は右に右に逸れていく癖があるらしく10呼吸で1回ヘッドアップして行き先を確認したらコースからかなり外れており、行っては戻り、行っては戻りながらゴールしました。順位はビリではなかったですが下から10位以内でした。残念。

トライではスイムで如何に脚を使わないかがキモとなるらしいので、今回のスイムの練習に合わせてSpeedoのプルブイを購入しました。使った翌日は肩・胸まわりがしっかり筋肉痛になります。

asics(アシックス)  プルブイ AC-002.42 ブルー F

asics(アシックス) プルブイ AC-002.42 ブルー F

こんなひょうたん型のやつです。

今シーズンはもう1, 2回トライのレースに挑戦しようかなと思っています。老若男女ガチな人から楽しむために参加する人まで幅広くエントリーのハードルも低いので、西オーストラリアで何か始めてみようという方にはおすすめです。

しかしエントリーフィーやトライスーツなどなどで意外とお金がかかります…。道具はすぐ良い物が欲しくなるし。